営業部

大岡 千伽子

Chikako Oooka
「食」を通して、人を魅了する新たな挑戦
営業部

大岡 千伽子

Chikako Oooka
「食」を通して、人を魅了する新たな挑戦

入社した理由

自分の好きな分野で成長する

学生時代は体育会ラクロス部のマネージャーをしていました。まだ日も昇っていない早朝の河川敷でボトルを用意したり、選手のテーピングをしたり。華やかな大学生活とは真逆の生活でしたが、チームのために邁進し続ける毎日はやりがいに溢れていました。新卒ではIT系の専門商社に入社し、3年半にわたり営業事務として商品の受注発注業務に従事しました。
周りの方々に非常に恵まれて、何不自由なく3年半を過ごしてきましたが、コロナ禍でリモートワークとなり、自宅で黙々と受注業務を行っている日々の中で、自分の人間力を高めて誰かのために役立つ仕事をしたいと考えるようになりました。
そんな考えを巡らせながら、リモートワークをしていた私の唯一のモチベーションが料理でした。
幼いころから、自宅で日本料理の先生をしている祖母と、パン教室をしている母を見て育ち、食を通じて周りの人が豊かになる姿を見てきました。自分自身も料理に救われた経験があるからこそ、「食」「家庭料理」に関わる仕事がしたいと思っていた時にNadiaに出会いました。
自分の大切にしている「食」の分野で、未経験でも挑戦を応援してくれる環境があるNadiaに入社することを選択しました。
未経験の職種に挑戦することは不安でしたが、周りの方々のサポートのおかげで、「食」という自分の好きな分野で、新しい事に挑戦するやりがいを感じながら業務に励んでいます。

私の仕事のこだわり/現在

相手への「好き」と「リスペクト」を大切に

私の仕事のこだわりは、関わる人を好きになり、リスペクトすることです。大学時代のマネージャー活動や前職の事務業務でも、常にこの考えを意識してきました。相手のことを好きになると、自然とその人のために自分ができることは何でもしたい!という気持ちになります。Nadiaの営業職に転身してからも、この考え方ってとても重要なんじゃないかと感じる瞬間が多くあります。
クライアントさまはもちろんのこと、取り扱う商品を好きになるからこそ、どうにかして良い企画にしたい、役に立ちたいと思います。それらを好きになることからこそ、熱のある提案が出来ます。また、Nadia Artistの皆さんや会社のメンバーに対しても、リスペクトの気持ちがなければ仕事は成り立ちません。
営業経験のない私が、どんな場面でもすぐに実践できることは、相手を好きになり、リスペクトすることです。この先も営業として成長し続けながら、このマインドを忘れずにクライアントさまと誠実に向き合い、お役に立てるような存在になれるよう邁進していきます。

今後の挑戦

強みを見つけて指名してもらえる営業になりたい

まずは営業として成長することです。
営業になってから、稼働時間も悩む時間も増え、毎日が挑戦の連続であり、とても刺激的です。 うまくいかないことや自己の未熟さを感じることもありますが、その度に、成長のチャンスと捉えることができます。営業部のメンバーは十人十色で皆さんが各々の個性と強みを生かしながら営業活動をしています。周りにいる素晴らしいメンバーを見習い、自分の強みを模索し、経験を積みながら営業として成長していきたいと思っています。クライアントさまにもNadia Artistの皆さんにも、大岡と仕事がしたいと思ってもらえるような営業を目指します!

こんな人に来て欲しい!

前向きに挑戦できる方

Nadiaに入社して、皆さんの明るさや前向きな姿勢にいつも刺激をもらっています。
仕事をしていると、思うようにいかず悩むこともあると思いますが、Nadiaの社員の皆さんは、できない!ではなく、どうしたらできるかを考える人が多いです。
私自身もそんな考えを持ちたいと思いますし、挑戦心をもって前向きに頑張れる方と一緒働けたら嬉しいです。

Profile

青山学院大学卒。大学から社会人3年目まで男子ラクロスチームのマネージャーを経験。
約4年間、専門商社にて営業事務に従事。Nadia株式会社へ転職。 現在は営業部に所属。