取締役 CTO プロダクト部長
大庭 丈徳
Takenori Ooba
開拓者精神×グロースハックで「おいしい」を届ける
取締役 CTO プロダクト部長
大庭 丈徳
Takenori Ooba
開拓者精神×グロースハックで「おいしい」を届ける
入社した理由
グロースハッカーを目指して
2014年にNadia株式会社に入社する前は、システム開発会社に12年間勤め、プログラミング、インフラ関連技術といったエンジニアとして基本的なスキルだけではなく、プロジェクトマネジメント、組織マネジメント、社長直轄組織にて経営とはなにかを叩き込んでいただきました。
WEBを中心としたシステムの受託開発が主な仕事だったのですが、次第にシステム開発のスキルを使って、自分でサービスを作りたいと言う気持ちが強くなっていきました。当時グロースハッカーと呼ばれる職種が自分のやりたいことにぴったりだと感じており、組織の誰かが答えを知っている環境下で経験値を積むより、まだ無名なサービスを自分達の力で試行錯誤しながら成長させる経験を得たいと考えていました。
そんな時、知人の紹介により、まだ立ち上げて間もないWEBサービス(レシピサイトNadia)を運営している代表の葛城と出会いました。何度も会話を重ねるうちに、自分が得たい経験が得られる会社だと感じ、熟考の末、当時社員数3名だったNadia株式会社へ入社を決めました。
入社時には、1歳と3歳の子供がいたので、簡単に入社を決められたわけではなく、これまで人生で自分が選択してきた分岐点をすべて振り返り、本当に自分がやりたいことを考えぬいて答えを出したのを思い出します。
プロダクト部の今とこれから
私から見たプロダクト部の今とこれから
私は現在プロダクト部の部長を担当しており、エンジニア、デザイナー、マーケターと一緒に毎日密なコミュニケーションを取りながら仕事をしています。
プロダクト部では、WEB/アプリ開発や、サーバー運用だけではなく、企画、WEB集客とデータ分析、広告運用、ユーザー満足度を上げるための戦略立案などの業務が多岐に渡るため、幅広い業務知識と成長機会を得ることができます。「え?データ分析も○○さんがやっているのですか?」と他社の方に驚かれることがあります(笑)。
部の雰囲気は明るくコミュニケーションが活発で、冗談を言いながらもProfessionalな仕事をしています。エンジニアもマーケターや編集部と1日に何度も話し合いながら開発方針を固めていきます。まだ10名ほどの小さい部ですが、それぞれが自分のスキルを最大限に活かしながら、成長することが出来る環境が揃っていると思います。
組織が大きくなっても「部のメンバーがどんな仕事をしているかわからない」という組織ではなく、メンバー間でしっかりコミュニケーションを取り合い、協力して目標を達成し、成長を喜べる組織にしていきたいと考えています。
私の今後の挑戦
エンジニアとしての挑戦
すこし偉そうなことを書いて来ましたが、私はあまり得意な事がなく、周りの人に支えてもらってばかりです。しかし、唯一の強みであるエンジニアの経験を活かし、挑戦しつづけ、さらにもっと支えてもらいながら、多くの人が幸せを感じるサービスづくりに尽力していきたいと考えています。そのために一緒に挑戦できる仲間を増やし、他社の方とも協力し、より多くの社会の課題を解決していきたいと考えております。
こんな人に来て欲しい!
組織とメディアと自分の成長を喜べる人
1つの自社メディアに注力しているNadiaでは一人ひとりの仕事の成果の積み重ねが組織とメディアの成長に繋がっていると感じることがよくあります。能動的に仕事に取り組み、組織(チーム)とメディアと自分の成長を喜べる人。また、仲間の仕事をリスペクトし感謝できる人に是非来てほしいと思います。
Profile
受託開発会社で12年プログラムからプロジェクトマネージャーまでを経験。2014年にNadia株式会社へ入社。主なスキルは、プロジェクトマネジメント、PHP、インフラ(AWS)、Aurora(PostgreSQL)、SEO、アプリ開発など。